北京で中国語

三十路OLが会社辞めて北京で勉強中。中国語、HSK、中国ネタ、アプリなどを書き綴ります。

最新の投稿

中国人って、実は、そんなに你好!(ニーハオ)って挨拶をしないんじゃないか説。

授業で、普段の生活の中で中国の方からよく言われるけどなんて返答すればいいかわから…

HSK

HSK5級レベル ゼロからはじめて、どのくらいで合格?

先日HSK4級について記事を書きながら、不安になってきたことがありました。 私は…

タピオカミルクティー口コミサイト ランキング第1位。中国タピ活 #1一点点

日本でも人気のタピオカミルクティー。中国でも人気のようで関連する表情包(Wech…

中国語「示す、表現する」 表达、表現、表示 どう違うの?例文。

今学期入ってから同じような単語の使い分けが多いです。 自分の勉強のためにまとめま…

HSK4級のレベル。中国語ゼロから初めてどれくらいで合格点とれるか。TOEIC、英検だとどれくらいのレベル?

中国語試験HSK4は、中国語ゼロからはじめてどのくらいで受かるか?実は日本人にとって受かりやすい試験!?HSKはTOEICに換算すると約800点弱、準1級なのに、日本人にとって受かりやすいって本当?

Wechat「阻止リスト」 ブロック方法

LINE友だちブロックするようにWechat上でもブロックが可能です。 あんまり…

変わる、変化という中国語(改変,改,換,变化・・)読み方。使い分け例文。

9月になり新学期が始まりました。 休み明けは、中国語を休み中ブラッシュアップして…

666の意味は何?使い方は?中国語スラング。666は西洋では不吉な数字!?

「666」も微信群里でよく見ますが、これも以前ご紹介した打call同様、漢字の中…

マッサージ店の中国語。足裏・角質ケア。

北京の街なみで「修脚(xiu1jiao3 シュージャオ」と掲げられた看板を見るこ…